先日、ちょっとした用事のためにフォルクスワーゲン相模原橋本店を訪れたところ、Pink Beetleと並んで展示されていた、「The Beetle R-Line」があったので見てきました!
早速ですが、どど~~ん!と真っ白なR-Lineです。

気になるお値段ですが、約340万となかなかのプライス。でもソリューションズなら2.99%もやってます!

まずはおめめから。相変わらずの眠たそうな目です。DRLのツブツブもいいですね。カッコいい。

フロントバンパー下部には、R-Line共通のテイストなピアノブラックぽいエアインテークがたくましい感じです。フォグもここにありますね。

さらには、ホイールハウスエクステンションまでもピアノブラックでテカテカ!いいですねぇ。

フロントフェンダーには、「R-Line」のバッジが光ります。

続いてリアビューです。バンパー下部がフロントバンパーと同様にブラックアウトされていて、とてもレーシーな感じがします。

リアのVWバッジは中がブラックなんですが、これはノーマルでも同じみたいですね。

続いては室内です。室内も外装と同じようにピアノブラックのパネルがいたるところに使われていて、高級感あり、スポーティーさも演出している感じがします。

メーターはシンプルな3眼タイプ。

これはオプションかな?ダッシュボード上には3連メーターがついていました。ブーストメーターとか懐かしいなぁ。

ミッションは7速のDSGです。エンジンもプッシュスタートスイッチがついてますね。

インパネもピアノブラックが高級感あります。

Beetleのロゴが入った専用のステアリングです。

以前、代車で一度だけBeetleを借りたことがあるんですが、その時は1.2Lのエンジンでしたけど、我が家のゴルフヴァリアントよりも軽い感じでぐんぐんと進む感じがとても気持ちよかったです。このR-Lineは、ゴルフヴァリアントと同じ1.4Lターボなので、さらにパワフルな走りが楽しめそうですよね。
ファミリー層ではメインカーにすることはできない車だと思いますが、置く場所とかスペースに都合がつけば、セカンドカーにするにはちょうどいいですよね。これでオープンカーだったらさらに気持ちよそう。
今度お店に行ったときにPinkBeetleがあったら、それもチェックしてきます!